2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

気をつけて・・・キヲツケテ!

http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-2063.html これは秀逸。 アメリカンだなぁ。

長期成を遂げる企業は「コア」を大切にしている

http://premium.nikkeibp.co.jp/itm/int/40/ 会社にとって一番大切な物を守り、かつPDCAサイクルで柔軟なビジネス展開をするといいらしい。 あと、バッドニュースこそが企業の成長を支えるという説に同感できます。

ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408.html 本屋の魅力は、「そこにあるものを手にとって、自分で選べる」事もありますな。 レコード屋でも百貨店でもスーパーでも、実物を見ながら自分で選ぶという安心感は捨てがたい感じですな。 全てがWEBで解決し…

注目のプレゼン技法「高橋メソッド」を生かす!

http://nvc.nikkeibp.co.jp/report/tech/doujyou/20080227_001063.html 確かに引き込まれますな。 でも、紙ベースのプレゼンだとこの方法はそのままでは使えないなぁ。 いいところだけ取り込むようにしてみましょう。

NGN関連

NET

地デジ再送信といい、高品質TV電話といい、CATVから見ると「規模の差による投資能力の差」からくる力の差を実感させられるニュースが沢山ですな。本当に厳しい時代が来た模様です。。。。 NTT東西がNGN向け映像配信の事業者向け料金を発表,既存サービスと同…

一番乗りはカッパwww

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080223026_p.html 新名神一番のりはカッパかよwww しかし立派なサイドカーだなぁ。

何切る?

http://nani-kiru.com/ これは素敵なマージャン世界ですね。 個人的には、自牌の内容よりも他人の捨て牌を見ながら「何を切る」か考えますので、あんまり思考には役に立たないかもしれないけど、それでも楽しめる内容ですね。 あとは他の人が選んだ結果も見…

アスキーから独立した出版社「アスコム」が夜逃げ?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/25/news056.html あのアスキー・コミュニケーションズが夜逃げとは。。。 出版業界は大変だなぁ。。。

魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080223_tiger_report/ タイガーってなんと素敵な会社でしょうか。 先に代替品を送ってくるなんて、自社の製品が生活に必須であると胸を張っているのでしょう。 自信のある製品ときめ細やかなサポート。 日本…

クネヒト

NET

http://knecht.jp/ 人力KNEZONには参った。 これはすごいサービスですよ。 こういうのを才能というのだろうなぁ。。。すごいです。

中国加工の冷凍サバから有機リン系薬物を検出、香川県

http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/561806.html デンマーク産サバ。 産地は欧州でも加工が中国。。。 原産地と加工地を明記しなければ、売っている加工食品に手が出せなくなるぞ、、、

政府、IT支援で地方活性化・2年で3300億円

NET

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS3S1701L%2018022008 2億でいいのでくださいwww IT支援はすればするほど人材が都市部に流れていくのが実情だったり。

はてな本社が京都に移転 「京都を日本のシリコンバレーに」

NET

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/14/news092.html 京大があるし、京都での事業は結構いいかもね。 なんといっても落ち着くし。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/20/news008.html 烏丸御池かいな。あそこは都会の砂漠だぞw 御池通…

年度末進行中

毎度恒例の年度末進行真っ盛りでございます。 大変死ねますwww

ワカサギ釣りに行きましたよ

土曜日に会社の友人たちと余呉湖へワカサギ釣りに行ってきましたよ。 朝の5時出発で現地に7時。満員です(泣) とりあえず、空いている所へ陣取って釣りを始めましたが、全然釣れません。。。3メートル離れたところでは釣れまくりです。。。なんでやねん…

滋賀県の中古マンションリスト一覧

http://www.rst-siga.com/list/index.html 最近お仕事上割と見るサイト。 すごく。。。。便利です。。。

ICANN、IPv6への移行を本格的に開始

NET

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20366712,00.htm やっとルートで動き始めたな。 これで一気にIPv6化が進みそうだ。

JCOM、CATVの集合住宅一括契約に緊急地震速報を追加

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220080205090biai.html いいなバルク契約。 こういった商品を開発しなければいけないな。(権限なし)

NTT社長会見、NGNは予定通り3月にスタート。地デジ再送信も同時期に

NET

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20873.html NTTについては地デジ再送信以外は応援してますよ。 再送信はやめてほしいなぁ。。。たちうちできませんw

ブロードネットマックス、CATVネットを活用した「クラスタFTTHシステム」提供開始〜光ファイバ心線を2芯と大幅削減

http://www.rbbtoday.com/news/20080207/48534.html そういえば2年ほど前にどっかの会社が同じようなもの出してたな。アレは巨大だった。。。トランス並みw これは割りと小さくて架空できそうなので、現実的にPONを提供できるようになりそうだなぁ。 でもB…

校内LAN:10万教室に整備 総務省と文科省が補助事業

NET

http://mainichi.jp/life/electronics/archive/news/2008/02/20080207mog00m100035000c.html 校内LANに今頃補助金かいな。

今流行のアレ

http://jccu.coop/info/announcement/2008/01/coop3131.html 冷凍餃子なんか食わんわ!って思ってたら。。。。 嗚呼、CO-OPのカレーがwww なんか何食ってもダメな気がする。。。

携帯フィルタリング、総務省が“過剰規制”に「待った」

NET

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/29/news113.html NTTとAUは公式サイトで利益を上げるのでホワイトリスト、ソフトバンクは接続料で利益を上げるのでブラックリストなんだろうな。 携帯でWEB見る事はほとんど無いので、漏れ的には関係ないけど。…

ソニー、NTT……20兆円“買収”男性が語る

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/29/news116.html うほ。。いい電波。。。。 しかし大量保有報告を審議せずに載せるのはどうかと思うな。

CATV11社の再送信 総務省、認める方針

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080128/biz0801282233021-n1.htm どうやら、今大臣裁定を申し込めば、デジタル再送信は認められる可能性が高いようだな。 瀬戸内地域は県域だけ見るという文化は無いしなぁ。 他の地域でもどんどん裁定出すべき時…

情通審、NGNやひかり電話を「第一種指定電気通信設備が適当」と答申

NET

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20789.html NTTは敵だけど、NGNを指定設備にされてしまったら儲からないだろうなぁ、とちょっと同情。 リスクをとらずにNTT設備の上で勝負する会社たちは、さぞかし楽しいだろうな。

総務省、地域向けWiMAX免許の申請受付を3月3日開始

NET

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/30/18284.html というわけで、先日イナクナッタ某役員はどんな指示をしているのだろうか。 ちゃんと動いてるのかな?(漏れは蚊帳の外だしwww)

JCOM,2007年度決算で増収増益を達成,加入者の増加やデジタル化の進展が貢献

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080130/292527/ すごいなJ-COM。。。2645億の売上か。。。 某社も頑張らないとなぁ。

東京・千代田区:地デジ工事費を助成 お年寄りなど対象

TV

http://mainichi.jp/life/electronics/archive/news/2008/01/20080130ddm041040124000c.html たった1万円でも最初に踏み切ったことに拍手。 総務省はこれが慣例化する事を嫌がってるけど、国策で進めてるデジタル化を国民・民間だけの痛みにしないで欲しい…