ああ、わかるよなぁ。。。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050722.html#p01
高木浩光@自宅の日記」より

最近、必要もなくやたら文字を小さく表示させるWebサイトが増えている。官公庁も例外ではない。そのくせ、「文字を大きくするには」などという案内を用意して、曰く、「アクセシビリティ」なのだという。アホかおまえら。作っていておかしいと思わないのだろうか。もしかすると彼らは、文字を大きくするブラウザ設定で作業しているのかもしれない。だから自分のページでは、文字を少し小さく作りたくなるのだろう。すると、そこを閲覧する人がまた少しブラウザの文字サイズを大きくする。そして、そこが作るページはさらにまた少し小さい文字となり、そこを閲覧する人がまた少しブラウザの文字サイズを大きくする。つまり、文字サイズのデフレスパイラルに陥っているわけだ。一度地獄まで落ちたらよい。

そうなんですよ!
もう!!もう!!!!(憤死寸前)

今某社のWEBページのリニューアル中なのだが、デザイン会社に「文字を大きく、わかりやすく」って言ってるのに全然ダメな件が正にそのまま。。。。やっぱ「アクセシビリティの向上とユニバーサルデザインがドウコウ」って言ってますが、全然でたらめもいいところです。。。
本当に「一度地獄まで落ちたらよい」です。
納品後に再調整しないと、あれでは目の良くない人とか老眼の人が読めないです。。。
外注したつもりが無駄な仕事が増えただけって言う事の見本を今やってるわけです。

嗚呼、、、、

お金かけて見難くしてわかりにくい情報デザインにされてしまって、しかも誤字だらけ。。。
訂正依頼だけでうん百件、、、で、向こうが根を上げてこっちで訂正するハメに。。。
で、だいぶたってから「やった」と言ってた事をやってなかったとの連絡有り。。。

マジでさぁ。。。
一度地獄まで落ちたらよい。